Oculus Rift DK2が届いたので色々と遊んでみた。注文からちょうど一週間で届きました!
日本には優先的に出荷しているという話だが、確かに思ったよりも早かった。
中国から発送されて、香港を経由して日本に到着。週末に楽しみたい人は木曜日辺りに注文すると良いかも?
Maker Fiare Tokyoで体験したOculus Rift DK2(開発者向けヘッドマウントディスプレイ)の未来感がヤバすぎたので、さっそく個人輸入してみた。
問題は国際運送会社(FEDEX)がネットから再配送は無理な事。
しかも、基本的に平日の昼間しか配送してくれない(金曜の夜8時までに電話すると、土曜日配達も日通がやってくれる)
なので一人暮らしのサラリーマンなんかは、最初から会社の住所で登録した方が無難です。
3回配送に失敗したら返送されるらしい・・・!
ネットから配送状態が見れるので、「荷受人不在または休業(Customer not available or business closed)」みたいな状態になったらサポートベージに書かれている電話番号に速攻で電話するのが良い(不在票と同じだった)
http://www.fedex.com/jp/contact/
ダンボールの大きさは、縦横斜めともに「月刊アフタヌーン」2冊分はない。重さも2kg強程度なので、片手で小脇に抱えられる程度。
外装のダンボールを開けると、中にも「DK2」と印刷された段ボール!
開けてみると、Oculus Rift本体、本体の位置をトラッキングするための赤外線カメラ(左上)、レンズ、ケーブルなどなど
開けてみると、それほど点数が多いわけではない(変換コンセントが沢山ある)
レンズは、Aタイプ(通常視力・軽度の近視用ユーザ向け)とBタイプ(強度の近視ユーザ向け)の二種類がある。
また、メガネを付けたまま使用できる(とは言えコンタクトの方が、ぜんぜん楽です。ヘッドセットを付けたり外したりするとメガネがズレる)
Aタイプは高さがあるため、メガネにぶつかります!
地味に嬉しかったDVI-HDMI変換コネクタ(PC側に必要な端子は、Oculus用HDMI&USB、赤外線カメラ用USB、後は通常のモニタ出力端子)
レンズを外すと、iPhone6 Plusと同じぐらいの大きさの有機ELモニタがあります(Extend modeで拡張モニタとして機能している)
こういう感じで、モニタの上に赤外線カメラを配置して、ヘッドセットの位置を把握しています(基本的には1.5メートル位に位置している前提となっている)
また、把握できない位置に行くと「Out of Camera」みたいな警告が出る
40インチ位あるテレビモニタを付けると、位置的に変になる。
ネット上に色々なサンプルデータがあるので、色々と試してみている途中。
個人的には、東京の町並みをジェットコースターで走り抜けるUrbanCoasterと、初音ミクをひたすら見続けるMikulusDK2とか良かった。
でも、実用で考えると、こういう感じでエロ方面なんだろうな~。軍事と娯楽(特にエロ)には最新技術が投入されるって言うしね。
「二次元が来い」がとうとう現実に バーチャルリアリティ内で女の子がTENGAをシコシコしてくれる夢のシステムがいろいろはかどりそうで困る。二次元「……来ちゃった///」