laravel5.1で、都道府県コードとかグローバル定数って、どこに記述するのが正しいか
config/pref.phpなど、自分が使う配列名のファイルを作って、配列を記述&return で返す。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 |
<?php return [ '1' => '北海道', '2' => '青森県', '3' => '岩手県', '4' => '宮城県', '5' => '秋田県', '6' => '山形県', '7' => '福島県', '8' => '茨城県', '9' => '栃木県', '10' => '群馬県', '11' => '埼玉県', '12' => '千葉県', '13' => '東京都', '14' => '神奈川県', '15' => '新潟県', '16' => '富山県', '17' => '石川県', '18' => '福井県', '19' => '山梨県', '20' => '長野県', '21' => '岐阜県', '22' => '静岡県', '23' => '愛知県', '24' => '三重県', '25' => '滋賀県', '26' => '京都府', '27' => '大阪府', '28' => '兵庫県', '29' => '奈良県', '30' => '和歌山県', '31' => '鳥取県', '32' => '島根県', '33' => '岡山県', '34' => '広島県', '35' => '山口県', '36' => '徳島県', '37' => '香川県', '38' => '愛媛県', '39' => '高知県', '40' => '福岡県', '41' => '佐賀県', '42' => '長崎県', '43' => '熊本県', '44' => '大分県', '45' => '宮崎県', '46' => '鹿児島県', '47' => '沖縄県' ]; //取得する時は、以下のコードで定義した配列を取得 \Config::get('pref') //index指定も出来る echo \Config::get('pref.1') // 北海道 |
出来る事は出来たけど、コレって配列を一つ作る毎に1ファイル作る必要があるんじゃ…。
もしくは、config/const.phpを作って、配列の中に配列を作るのが正解なのかな?
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
<?php return array( 'pref'=>array("","北海道","青森","岩手","秋田","宮城","山形","福島","新潟","茨城","栃木","群馬","埼玉","千葉","東京","神奈川","長野","山梨","静岡","岐阜","愛知","富山","石川","福井","滋賀","三重","京都","奈良","和歌山","大阪","兵庫","岡山","鳥取","島根","広島","山口","香川","愛媛","徳島","高知","福岡","佐賀","大分","長崎","熊本","宮崎","鹿児島","沖縄","海外"), ); //取得する時は、以下のコードで定義した配列を取得 \Config::get('pref') //index指定も出来る echo \Config::get('const.pref.1') // 北海道 |
まあ、こちらの方が1の定義ってなんだ?という時にconst.phpを見れば分かるから良いか。でも出来れば他のファイルを見に行かずにすぐに分かるほうが良いよな・・・。
PHPにはenum型ないしな~、どうしたもんか
1 2 |
// 本当は、こう書きたい echo \Config::get('HOKAIDO') // 北海道 |