パナソニックの食洗機(自動食器洗い機) NP-TR8の購入&DIY設置をやってみた!(本体の設置編)
前回は分岐水栓の設置までだったけど、本体が到着したのでセットアップしてみた。
梱包のダンボールが22kgもあって、女性では移動や設置は難しそう。比較のiPad3もかなり小さく見える。
どうやって開けるんだろ?と思ったら、ダンボールの大部分がフタみたいになっていてPPバンド(平べったいビニール紐みたいなやつ)を切れば、子供の服を脱がせる要領で開けられる。
色々なスイッチがついているけど、基本的には電源ONしてスタートボタンを押すだけ。
中の様子。粘着テープがたくさん貼られていて開けるのが大変だった。
左下のオレンジ色が洗剤をいれる所。
付属品も、ちゃんと入っていた。
付属品は、給水ホース・排水ホース・試供品の洗剤・排水ホース固定用の吸盤&クリップ・傾き調整用ゴム足
分岐水栓と給水ホースを接続するには、給水ホース側を引っ張ってから接続するのがコツ!
最初は「給水栓つぎて(ANP12H-720)」ってのが必要!?とか焦ったけど、これは普通の蛇口から接続するためのものらしい(蛇口が食洗機専用になってしまうので普通は分岐水栓を使う)
設置場所としてはシンク脇においてあるメタルラックの上半分を片づけてやろうと思って色々と片づけたけど、暑かったのもあいまって、えらい大変だった…。
汗だくになりながらも、なんとか設置完了!
一人暮らし時代から使っていたメタルラックの割には、専用棚みたいにキレイに収まった(^_^;)
DIYでやると、色々と調整しながら設置出来るのが良い。分岐水栓も温水側に付け替えたけど、慣れてきたので5分で完了!
早速、試しに稼働させてみた。基本的には汚れている面を内側に配置する。
予想していた以上に平皿じゃないと入らない。丸みのある皿は食洗機的にNGだな!
深皿でも、出来るだけ平べったい感じの縁が反っている皿がベストっぽい。結局、ニトリに食洗機向けのお皿を買いに行った(四角い皿も良いかも)
食洗機とベストマッチの食器類とかも売ってくれれば買うのにな~。
あと、食洗機を開けるとフタが上にスライドするので、上に何も置けない感じ。
youtubeに今回購入したNP-TR8の紹介動画があったのではっておく。どちらも提供が入っているのでCMのように良い所しか言わない(^_^;)
嫁さんの感想は、おおむね満足のようだ。実家にあるビルドインの奴より静かだし、全部は洗えないにしても時間短縮にはなるとの事。
俺的には、包丁とか洗われると1時間以上も次の料理が出来ないのは問題だな…。と思った(今までは嫁が後片付けした後に、自分が翌日の仕込みとかしていたので)
食洗機導入にかかった総額を計算してみると7万弱で完了。意外と安いか?
本体 = 6万2351円
分岐水栓 = 4,836円
合計 = 6万7187円
後は、ランニングコストがどの位になるかが問題だな…。来月以降の水道代+電気代を要チェックだ~!