コロッケパン発祥の店「チョウシ屋@銀座」で、コロッケパン300円&メンチパン310円を買ってみた。
コロッケパン発祥の店「チョウシ屋@銀座」で、コロッケパン300円&メンチパン310円を買ってみた。 チョウシ屋 場所は歌舞伎座の奥の方。もともと肉屋だったらしい。100年近く前に開業しているだけあって店内は仕切りがない昔 続きを読む コロッケパン発祥の店「チョウシ屋@銀座」で、コロッケパン300円&メンチパン310円を買ってみた。
本とか料理とかコンピュータとか
コロッケパン発祥の店「チョウシ屋@銀座」で、コロッケパン300円&メンチパン310円を買ってみた。 チョウシ屋 場所は歌舞伎座の奥の方。もともと肉屋だったらしい。100年近く前に開業しているだけあって店内は仕切りがない昔 続きを読む コロッケパン発祥の店「チョウシ屋@銀座」で、コロッケパン300円&メンチパン310円を買ってみた。
食の軍師@ゴラクにてランチ編が始まった! 早速ばらちらし(数量限定)1100円@ぎんざ鮨一代 有吾に行ってきた。 ぎんざ 鮨一代 有吾 場所は歌舞伎座の奥の方。女が1人で並んでいたウニ丼1500円の店もあったけど、食べロ 続きを読む 食の軍師@ゴラクにてランチ編が始まった! 早速ばらちらし(数量限定)1100円@ぎんざ鮨一代 有吾に行ってきた。
豊洲移転で築地場外は空いているかな?と思ったら、普通に混んでた。どこか空いてる所~と東印度カレー商会でマグロ漬け丼950円を食べて帰ってきた。 東印度カレー商会 築地場外店 豊洲移転が始まっているので関係者以外立ち入り禁 続きを読む 豊洲移転で築地場外は空いているかな?と思ったら、普通に混んでた。どこか空いてる所~と東印度カレー商会でマグロ漬け丼950円を食べて帰ってきた。
交通会館@有楽町で行列ラーメン屋「麺屋ひょっとこ」の2号店が銀座に出来ていたので行ってみた。うどんのつゆのようなサッパリなスープ&670円という低価格が特徴的! 麺屋ひょっとこ 銀座店 交通会館で一番の人気店「麺屋ひょっ 続きを読む 交通会館@有楽町で行列ラーメン屋「麺屋ひょっとこ」の2号店が銀座に出来ていたので行ってみた。うどんのつゆのようなサッパリなスープ&670円という低価格が特徴的!
センリ軒@築地で、半熟卵入りクリームシチューのセット1100円を食べてみた センリ軒 もうすぐ築地場内が豊洲移転してしまうので、場内も場外も人だらけ! 店の前も行列だらけの場内でも、この店はガラ空き。まあ築地まで遠出した 続きを読む センリ軒@築地で、半熟卵入りクリームシチューのセット1100円を食べてみた